心理/カウンセリング関係 · 2025/03/23
ぽかぽか暖かくなってきましたね。 もうすぐ春です。 そして季節の変わり目でもあります。 花粉症や自律神経の乱れ、皆様どうかご自愛ください。 私のようになりませんように。ヘックシュン!
心理/カウンセリング関係 · 2025/02/19
ご飯食べて、お風呂入って、寝る。 今もできてる、そんな当たり前の日常・生活(衣食住)が幸せかもです。 あと年に数回の旅行や贅沢も大事ですね。
心理/カウンセリング関係 · 2024/12/29
「こころの健康相談」など心のSOSを救済してくれるものが沢山あります。 ただ、、あくまでも私の過去の経験ですが、 本当につらい時ってそこまでたどり着かないんです。 だから、生きるのがつらいと思った時に、誰かに軽く話したり、ネット検索したりできるだけで凄いことなんです。 本当に凄いことなんですよね。 いのちを大事にしてくださいね。
心理/カウンセリング関係 · 2024/10/06
ご無沙汰しております。 皆さん、体調などいかがでしょうか。 私は気温・気圧などの影響で9月.10月とあまり気分が優れません。 それが原因で将来の漠然とした不安も大きくなります。 こんな時は、「なにか没頭することを見つける」ことにしています。 例えば、資格や音楽、読書などの趣味。 今回は、資格に向けたお勉強をしています。...
心理/カウンセリング関係 · 2024/06/28
生きるのって辛い 辛いということは生きていること 嬉しいことや楽しいこともあるけど 苦しいことや辛いことが勝っている それが人間なのか私の個性なのか 私は苦しいことや辛いことを溜め込んでしまう性格 そしてある時、大きな風船が弾けたように破裂してしまう
心理/カウンセリング関係 · 2023/12/11
精神科・心療内科・クリニックなど(以下、病院)を探すとき、ネットで検索し「近いけど低評価だからどうしよう」と迷われている方もいらっしゃると思います。 結論から言いますと、 評価は全く気にしなくて大丈夫です。 低評価をつけている人は ・主治医とあわない ・受付の人が愛想が悪い ・話を聞いてほしいのに聞いてくれない...
心理/カウンセリング関係 · 2023/09/23
生きるのって辛いですよね。 何のために生きているのか? なんで生まれたのか? 生まれた理由はあるのか? 私自身、メンタル疾患になる前からずっと思ってきたことです。 カウンセリングの資格や「つっちの図書館 → メンタルの本」を読んでも未だに解決できていません。 書籍には ・あなたがいなくなったら悲しむ人は必ずいます。...
心理/カウンセリング関係 · 2022/09/19
ちょっとした事情で、ある資格を取得しました。 その資格は私にとって、あまり関わりのない業種の種類。 難易度をネットで検索してみると 「易しい・かなり簡単」 「取得できて当たり前」 「落ちたら恥ずかしい」 などの文言がヒットしました。 結果的に合格しましたが、かなり勉強しました。...
心理/カウンセリング関係 · 2022/07/24
「夢をかなえるゾウ0 ガネーシャと夢を食べるバク」を購入、読了しました。 本書をざっくり説明すると、ゾウことガネーシャ神が悩みを抱えている主人公へ降臨(笑)。 ガネーシャからの課題をクリアして主人公の本当の夢をかなえるお話しです。 その課題というのが「その日に誰でもできる課題」。 例えば ・自分の負の性格を受け入れる...
心理/カウンセリング関係 · 2022/05/22
いま、断捨離中です。 いつまでするかフワッと目標を立ててます。 これは、ありかなしか?。 捨てる事自体がとくに苦ではないです。でも、 やはり捨てるというさびしさはありますよね。 ただ、決めたら「捨てよう」と行動します。 勇気がいりますけど、不要なら心も身体もスッキリすると思うので。 ではでは