ぽかぽか暖かくなってきましたね。 もうすぐ春です。 そして季節の変わり目でもあります。 花粉症や自律神経の乱れ、皆様どうかご自愛ください。 私のようになりませんように。ヘックシュン!
目/失明 · 2025/03/16
幼少期に義眼になり片目で今まで生きてきました。 歳を重ねると、目の疲れが顕著になります。 これは義眼で片目に負担がかかっているのか、それとも年齢なのか、原因がわかりません。 その時、以前日記に書いた 義眼の作成への道のり④の「療養費支給」の【不支給】。 を思い出しては悲しい気持ちになります。...
社会 · 2025/03/11
14年前の今日。忘れません。 風化しないよう。。。記憶し、黙祷し、募金します。
ご飯食べて、お風呂入って、寝る。 今もできてる、そんな当たり前の日常・生活(衣食住)が幸せかもです。 あと年に数回の旅行や贅沢も大事ですね。
2025/01/04。 福岡「マリンワールド海の中道」のラッコのリロくんがお亡くなりになりました。 亡くなった日はリロくんの動画や写真を見まくりました。 あんなに元気にスイスイ泳いでいたのに、とてもショックです。 リロくん、ありがとう・・・ちゃん!。 福岡の「マリンワールド海の中道」、皆さんも機会があれば是非行ってみてくださいね~。...

「こころの健康相談」など心のSOSを救済してくれるものが沢山あります。 ただ、、あくまでも私の過去の経験ですが、 本当につらい時ってそこまでたどり着かないんです。 だから、生きるのがつらいと思った時に、誰かに軽く話したり、ネット検索したりできるだけで凄いことなんです。 本当に凄いことなんですよね。 いのちを大事にしてくださいね。
ご無沙汰しております。 皆さん、体調などいかがでしょうか。 私は気温・気圧などの影響で9月.10月とあまり気分が優れません。 それが原因で将来の漠然とした不安も大きくなります。 こんな時は、「なにか没頭することを見つける」ことにしています。 例えば、資格や音楽、読書などの趣味。 今回は、資格に向けたお勉強をしています。...
皆さんいかがお過ごしでしょうか。 梅雨の時期とムシムシで体調不良になっている方もいらっしゃるかと思います。 こまめな水分補給をしてくださいね。 さてさて、私つっち、気分転換に福岡へ旅行に行ってきました。 一日目は、大宰府天満宮 神社仏閣が好きな私にとっては外せない場所。...

生きるのって辛い 辛いということは生きていること 嬉しいことや楽しいこともあるけど 苦しいことや辛いことが勝っている それが人間なのか私の個性なのか 私は苦しいことや辛いことを溜め込んでしまう性格 そしてある時、大きな風船が弾けたように破裂してしまう
社会 · 2024/05/23
お久しぶりです。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は現在、転職活動をしております。 書類選考落ちまくりです。。。 転職は「ご縁」と言いますけど、流石に同じ定型文で不通過のメールくるとメンタルがやられますね~。 「次!次!」と割り切れるような人間になりたいけど。。。 性格だから仕方がないかなーと受け入れています。...

さらに表示する