低評価の病院って大丈夫なの?

 

 

精神科・心療内科・クリニックなど(以下、病院)を探すとき、ネットで検索し「近いけど低評価だからどうしよう」と迷われている方もいらっしゃると思います。

 

結論から言いますと、

評価は全く気にしなくて大丈夫です。

 

低評価をつけている人は

・主治医とあわない

・受付の人が愛想が悪い

・話を聞いてほしいのに聞いてくれない

といった理由で低評価をつけている方が多いようです。

 

病院では、初診に10~30分くらいお話ししますが、2回目以降は3~5分程度の診療時間です。

 

初診の診療時間が長いのは、

患者さんの症状を聞いて、それにあった処方をするのに対して、2回目以降は、すでに処方したお薬があっているかを聞くだけなので診療時間が短いです。

 

この診療時間のギャップで低評価がつくのかなと思います。

 

あとは「個人の価値観」です。

 

例えば、

明るい性格の主治医だと、患者さんの「個人の価値観」によって好き嫌いが分かれます。

 

なのでネットの評価はあくまでも参考程度にして、一度近い病院があれば通ってみてください。

 

通ってみると、とても良かったということはよくあることですので。。。

 

これは、飲食店やお店でも同じことですよね~。

 

気になったら

[ホーム]の[病院や主治医の選び方]を参考にしてみてください。